行事・お知らせ



行事・おしらせ

2022年1月18日 19:18

1月22日の土曜講座は開催しますが、羽村市動物公園園長さんと飼育員の方のご講演が中止となりました

 今月22日の土曜講座にて、羽村市動物公園園長・佐藤新吾さんと飼育員・磯部雅和によるキリンの出産についてのご講演が予定されておりましたが、コロナウイルス感染状況が広まってきたことにより、職員さんの動物園外での活動に制限があるとのことで中止となりました。代替として、テレビはむら制作のキリンの出産の回をDVDにて上映致します。ご了承ください。

※土曜講座自体は予定通り行います。三軒茶屋の太子堂八幡神社宮司のお話しと住職の仏教講座はございますので、お楽しみにして下さい。

2021年12月15日 15:06

伊藤友己さんからの特別寄稿『宗禅寺の石灯籠』

 宗禅寺にある石灯籠について、伊藤友己さんという方がご調査をされ、ご寄稿を下さいました。ここに掲載致しまして、感謝のしるしと致します。

 【 宗 禅 寺 の 石 灯 籠 】 伊藤 友己

 宗禅寺庫裏右脇の庭に、大きな石灯籠が二基建っています。第19世高井俊諦和尚が狭山の地から引き取ってきた灯籠です。

 元々は徳川家の菩提寺の一つである、芝の増上寺に営まれた将軍家霊廟に、諸国の大名から献納された灯籠です。

 戦後、霊廟はホテル建設のために取り壊され、石灯籠は狭山の地に運ばれ野積みにされていましたが、西武ドーム建設のため、希望する寺院に配られました。

 まず灯籠の棹の部分に刻まれた銘を書き抜いてみます。

 手前の灯籠は

 「奉獻 石燈籠 兩基

   武州

    増上寺

  惇信院殿  尊前

   寶暦十二年辛巳六月十二日

    參州岡崎城主

     從五位下水野和泉守源忠任」

 奥の灯籠は

 「奉獻 石燈籠 一基

   増上寺

  惇信院殿  尊前

   寶暦十二年辛巳六月十二日

    上野國沼田城主

     從五位下美濃守源姓土岐定經」

 惇信院は九代将軍徳川家重公の諡で、家重公は寶暦十二年(1762年)六月十二日に逝去され、有章院(七代家継公)廟に合祀されました。

 当時、将軍家霊廟に献納する灯籠の種類と基数は、大名家の家格によって区別が付けられていました。十万石以上は唐金灯籠、十万石未満は石灯籠で、その内五万石以上は二基、五万石未満は一基と定められていました。

 手前の灯籠は銘に両基と刻まれており、三河岡崎城主水野和泉守忠任が献納したものです。岡崎藩は六万五千石なので二基献納することが出来ました。因みに対の灯籠は、長野県千曲市の生蓮寺で確認されています。

 奥の灯籠は、上野沼田城主土岐美濃守定経が献納したもので、沼田藩は三万石ですので一基の献納となりました。

 灯籠の大きさ、形は四代将軍家綱の霊廟以降規格化、絵図として各藩に示され、以後灯籠の献納された十一代将軍まで増上寺、寛永寺を問わず同型となります。材質は小松石、根府川石と呼ばれる伊豆堅石で、石切場から大量に切り出されて、船で江戸に運ばれました。灯籠は府内の石屋で加工され、逝去からほぼ半年後に、各藩の手で牛に牽かせて霊廟に運び込まれました。

 宗禅寺では元々本堂前に建てられましたが、地震の際の檀家様の安全を考え、今の位置に移されました。

 

 

宗禅寺 石燈籠

  伊藤友己さんの増上寺の石灯籠のページへ

2021年12月13日 14:15

らいむぎハウス 1月のリアルてらこやのお知らせ 1月8日(土)午前9時~12時まで

 毎月第二土曜日午前中にリアルてらこや教室が開かれています。地域の子供たちが一緒になって勉強したり遊んだり料理にも挑戦しています。今月11日開催分には、15名ほどの子供たちがご参加してくれました。

 来月も第二土曜日の1月8日に開催致します。皆様のご参加をお待ちしております。

 予約・問い合わせ  水野 090-5542-6159

           raimugihouse2021@gmail.com

    ※予約なしでもご参加できますが、準備等もございますので、ご参加にあたりましては、なるべくご予約をお願い致します。

 

2021年12月12日 21:16

1月から4月の土曜講座の詳細が決まりました。

 毎月一回の公開講座、土曜講座。年明け1月から4月までの講師をおつとめいただく皆様が決定致しました。

 羽村や西多摩を中心に文化や歴史など、様々な角度から日頃暮らしている町を掘り下げていき、自分たちが住んでいる町の魅力を再発見していく講座です。

 お寺で行っていますので、仏教講座として仏教の歴史をたどりながら、住職独自の視点で仏教を分かりやすくお伝えしています。

 ご参加にあたっては、お茶代として¥300。学生さんは無料です。事前申込不要です。当日、お時間までにお越しください。

 皆様のご参加をお待ちしております。

 土曜講座 各会のページはこちらをクリック

 

2021年12月1日 17:07

大晦日・今年も除夜の鐘を開催致します

 本年もあと一ヶ月となりました。ウィズコロナの生活も慣れてきましたね。現状、羽村市民の方々からも一ヶ月以上陽性者が出ていないようで、喜ばしいことです。

 さて、大晦日には恒例の除夜の鐘を執り行います。

 ご来山いただいた皆様全員に鐘を撞いていただけますので、ご安心してゆったりお越し下さい。

 尚、駐車場には照明設備がございません。お車をお停めいただいた後、真っ暗な中ご移動することになります。足元を照らすものがあると便利かと思います。

 ご来山にあたっては、マスク着用、会場ではお寺関係者の方のご指示はお守りください。皆様のご来山をお待ちしております。

 【 大 晦 日 除 夜 の 鐘 】

 12月31日 午後11時45分頃から午前1時30分頃まで

 境内にある三社堂の絵馬をプレゼント致します。願い事をお書きいただきお参り下さい。