行事・おしらせ

2025年7月14日 21:26

8月30日の土曜講座 講師変更となります。

 8月30日開催の土曜講座の講師変更をお知らせ致します。

 テーマ「小河内ダムのこと」

 奥多摩水と緑のふれあい館 川崎なぎさ 先生

 から

 奥多摩郷土研究会 会長 河井与十(よじゅう) 先生 

 へ 変更となります。

 なお、川崎なぎさ先生も、当日お越し下さいます。

 

 以下、土曜講座一覧のリンクです

 https://www.hamura-souzenji.com/doyoukouza/ 

2025年7月11日 15:32

7月から9月の土曜講座の詳細が確定致しました。

 毎月1回、土曜講座という公開講座を開催しています。

 西多摩や羽村の様々なトピックを取り上げています。

 7月は近くの菅生学園様から、初等部(小学校)と中等部(中学校)の校長先生としてご活躍されておられる布村浩二先生にお越しいただきます。

 8月は奥多摩の小河内ダムについて掘り下げます。羽村にもかつて奥多摩にお住まいだった皆様が多数おられますが、多摩川流域は小河内ダムと切っても切れない関係にあります。ダムについてのお話しを聴くことによって、自分達の暮らしにも得るものがあると信じております。

 9月は講師先生が鎌倉からお越し下さいます。鎌倉の海藻を飼料として活用して、養豚にチャレンジされている女性がいらっしゃいます。障害者の皆様のご協力もいただきながら、大きな挑戦をされています。興味深いお話しになるかと思います。

 

 土曜講座は檀信徒以外の方もご参加できます。お気軽にご参加下さい。

 ※土曜講座の各回一覧は以下のリンクをクリック。

 https://www.hamura-souzenji.com/doyoukouza/

2025年7月10日 20:14

盂蘭盆総供養 施餓鬼大法要 開催のお知らせ

 毎年7月15日にお盆の供養として施餓鬼大法要を執り行っています。

 今年は火曜日となります。

 ご家族が新盆を迎える皆様、そして檀信徒皆様もご参列下さい。

 本年は仏教学者の正木晃先生のご講話をいただきます。

 皆様のご参加をお待ちしております。

 【  宗 禅 寺 盂 蘭 盆 供 養 施 餓 鬼 大 法 要  】

 日程  :  7月15日(火)

 時間  :  12時半   開場・受付開始

        13時    鎌倉流御詠歌奉詠

        13時15分 講話「お盆のおはなし」 仏教学者 正木晃 先生

        14時    施餓鬼大法要

        15時頃   法要後にお寺から来場者皆様にご挨拶

                                       以上

 

2025年7月10日 19:59

今月のリアルてらこや開催のお知らせ

 今年は6月から暑い日が続いています。学校では水泳の授業が始まりましたが、気温や天候など、様々な条件がそろわずに、できない日もあるようです。

 暑い中ですが、7月のリアルてらこやが開催されます。

 勉強道具ご持参でご参加下さい。

 ※ 来月4日~6日(月火水)で夏休みスペシャルも開催致します。

2025年7月10日 19:57

お盆早朝坐禅会 開催のお知らせ

 今月13日~16日、東京はお盆を迎えます。

 宗禅寺では毎年お盆期間中に朝の坐禅会を開催しています。

 初心者の方でもお気軽にご参加下さい。イスでの坐禅もできます。

 皆様のご参加をお待ちしております。

 【  お 盆 早 朝 坐 禅 会  】

 日程  :  7月13日(日)~7月16日(水)

 時間  :  毎朝6時~7時

 参加費 :  無料

 服装  :  ジーンズやスカートでのご参加はご遠慮ください。

        ジャージ等、楽な服装でご参加下さい。

        ※お寺でお着替えもできます。

 ※ ご参加に当たりましてのご予約はご不要です。直接お越し下さい。

 ※ お車でご来山の方はお寺の駐車場をご利用ください。