行事・おしらせ
2024年6月28日 10:39
会場建長寺 公開講座 食を学ぶ会 毎月開催しています。
毎月1回建長寺を会場に「公開講座 鎌倉・食を学ぶ会 In 建長寺」が開催されています。
禅と食は切っても切れない関係ですが、伝統食研究家の山田雅子さん講座と、今の鎌倉からも食にスポットを当てていきます。
ご参加に当たりましては、ご予約ご不要、建長寺入山料¥500と会場で参加費¥500のご負担をお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
⇓ 食を学ぶ会 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kamakura.shokuwomanabukai
⇓ 食を学ぶ会 インスタページ
https://www.instagram.com/kamakura.shoku
問い合わせ:宗禅寺 高井正俊 090-3107-2298
建長寺 三ツ井宗司 0467-22-0981(建長寺代表)
⇓ 建長寺アクセス
https://www.kenchoji.com/access/#a2
2024年6月28日 10:29
7月のリアルてらこや開催です 子供たちの居場所作り
毎月第二土曜日午前中開催のリアルてらこや7月の開催日のご連絡です。
7月は工作で、ペットボトルを使用した風鈴をみんなで作ります。
勉強道具ご持参でご参加下さい。
⇓ 主催:らいむぎハウスさんインスタ
https://www.instagram.com/raimugihouse/
※7月の平日てらこやは24日水曜日 14時~19時半(小学生17時まで)
場所はみんなの家で開催します。
※8月の夏休みスペシャルの日程が決まりました。8月5、6、7。月曜から水曜の3日連続開催です。
8月はいずれも午前中の開催となります。
2024年6月6日 20:52
2024年6月4日 15:49
今月のリアルてらこや 第3土曜日の開催となります。
毎月第2土曜日午前中に、学習支援、居場所作り、こども食堂のリアルてらこやを開催しています。
今月は第3土曜日の開催となりますので、お間違えのないようにお願い致します。
2024年5月28日 11:47
5月29日(水) らいむぎハウス:平日てらこや 始まります。
毎月第2土曜日午前中に、子ども達の居場所作り、無償学習支援、子ども食堂の場として「リアルてらこや」が開催されています。
子ども達の第3の居場所作りとして、有志のボランティアさんが集まって2021年の8月から始まり、現在3年目を迎えています。
そして、いよいよ明日から土曜日だけではなく、平日にもリアルてらこやが開催されることになりました。
まずは毎月1回の開催ですが、徐々に増やしていければと思っています。
小学生は17:30まで、中高生は19:30までいることができます。
学習道具持参にてご参加下さい。夕食の提供もございます。
皆様のご参加をお待ちしております。
◇ 会場:宗禅寺みんなの家 羽村市川崎2丁目
⇓ らいむぎハウスさん インスタ
https://www.instagram.com/raimugihouse/
※ お車にてご来場の皆様へ。
会場となる「みんなの家」は宗禅寺第2駐車場の隣にございます。
カーナビには駐車場入り口「羽村市川崎2-4-3」の住所をお入れ下さい。